▲びゃっきーインフォメーショントップへ戻る
TOPページびゃっきーミュージックびゃっきー歌詞びゃっきー日記びゃっきーレポートびゃっきープレスリンク
びゃっきー活動履歴びゃっきーツイッター


びゃっきー日記

2011年11月
2011/11/30 【intel入ってる】
最近のintelの CMは「スカイネット」的(映画「ターミーネーター」シリーズをご覧ください)。

[今日の英作文(*添削しないでください)]
日本語:審判の日。
English: Umpire day.


2011/11/29 【野田総理かぁ】
先日、今の総理って誰だったか知らん、と思って、本気で思い出せなく、しかも、まぁどうでもいいか、と思っていたのだが、先ほどニュースサイトで野田総理であることが判明。この人何かやってるの?

[今日の英作文(*誰か添削してください)]
日本語:コールドプレイかっこいいな。
English: I feel Coldplay is so cool with hearing the episode of the tambourine accident.


2011/11/28 【DANCE@HERO JAPAN 1st season 終了】
「DANCE@HERO JAPAN」の 1st seasonが終了しました。1stの優勝者がタイムマシーンだったのは、順当で良かったと思います。だって、おそらくダンス知らない人が今回個人を認識できてるのって、タイムマシーンの黄帝心仙人か、Team Black Starzの龍太郎さんだけだと思いますよ。あとは辛うじて、ダンスで個人にスポットを当ててた、VICTORIAの RUUちゃんぐらい。他の人たちはダンサーでないと個人を識別できてないように思います。そんな地味なHEROいらない。
この企画はショウケースが楽しくて、とてもいいのですが、以前も書いた通り、とにかくリアルタイム性が全くなく、企画自体としては面白みに欠けます。あと、配点が不透明。デッドヒートとかが、なんか水面下でよくわかりません。ネット配点もどんな具合で加味されるのか、最初から視聴者にも計算できるようにしておいてほしいです。組織票も OKだと思います。組織できるぐらいの人気があるなら、ダンスがうまいだけよりもよっぽどHERO。
2nd seasonに期待することは以下の通り。
  1. テレビで公開していなくても、ショウケースはネットで公開してください。
  2. その分、テレビでは準備風景とか、舞台裏を放映して、ネットと差別化を。
  3. 現在順位をデイリーで更新してください。
  4. もっと情報をコマメにネットにアップしてください。
でないと、3rd season まで行かないよ。

DANCE@HERO JAPAN

[今日の英作文(*誰か添削してください)]
日本語:そして 2nd seasonの出場者がまだアップされていない。
English: And information of teams take part in 2nd season has not appeared yet.


2011/11/25 【節電の影響】
みなさんは節電の影響をどこで感じますか? 職場の蛍光灯が全てつくことがなくなったので、そんなところもあるのですが、パピコとかチョコモナカジャンボを食うとき、なんとなく感じます。パピコが一時期やたらとキメが細かくなってたんですが、最近は昔のパピコの感じ。昔の方がいいなぁと思っていたので、良かったのですが、これはマイナーチェンジが行われたわけじゃなく、昔はどっかで一度溶けちゃってたりしたんだなぁ、と感じてます。あと、チョコモナカジャンボ。一時期やたらとモナカがパリパリしていたのですが、最近は昔に戻ってきてます。これもマイナーチェンジが行われたわけじゃなく、昔はどっかで一度溶けちゃってたりしたんだなぁ、と感じてます。なんとなく郷愁を感じながら。

[今日の英作文(*誰か添削してください)]
日本語:忙しいので、久々の更新です。
English: As I am so busy now, this diary has not been updated for a long time.


2011/11/18 【イタリアに続きスペインも】
ヨーロッパの国債が次々に価値を下げていますね。次々にデフォルトですね。対岸の火事じゃないですよ。火の手はこちらにもあちらにもそちらにも上がっています。

[今日の英作文(*誰か添削してください)]
日本語:終焉。
English: The end of the capitalistic economy.


2011/11/17 【同期会】
年明けに中学の同期会があるらしい。おととい幼馴染から連絡があって、昨日はセブンイレブンをやってる中学の友人が教えてくれた。こうやって声をかけてくれて、みんな優しいし、嬉しいなって思う。でも申しわけないのだが、同期会は不参加だ。どうにも同期会というのはシンドイのだ。始まった瞬間は「懐かしーなー」とか言って、楽しかったりするが、数十分もすると、もう話題がない。帰りたくて仕方なくなるが、なんか白けちゃうと困るので、必死でテンションを上げる。なんか合コンとかみたいな感じだ。シンドイ。昔の友人とは気の合ったヤツとだけ個別に飲むとか、街で偶然会うとか、そんなぐらいでちょうどいい。

[今日の英作文(*誰か添削してください)]
日本語:あとは当日どこかでバッタリと出くわさないことを祈る。
English: The rest, I pray I will not meet them somewhere by accident at the time.


2011/11/16 【舞踊者 HIROKIさん】
最初にお断りしておきますが、本日の日記は超私信です。
「HIROKIさん、昨日お聞きした連絡先にメールが届きません」
ご本人は見てらっしゃらないと思いますが、まかり間違って検索で引っかかってしまった人などで、舞踊者 HIROKIさんをご存じの方がいらっしゃいましたら、連絡いただけますでしょうか。びゃっきーと言ってもわからないと思いますので、「史上最も手がかかってセンスのない生徒」とお伝えいただけば、きっと間違いなく伝わると思います。
※この件は無事解決しました。ありがとうございました。

[今日の英作文(*誰か添削してください)]
日本語:体中が痛い。
English: I ache all over.


2011/11/15 【アナバン】
日曜日の夜中に「アナバン」というフジの女子アナの番組をやっていて、結構気に入ってます。オレが好きなのは、中野アナがカメラマンやってるシリーズなんですが、中野アナに振り回される他の女子アナという図式なんだけど、なんやかんやで最終的にはみんなノセられちゃってるみたいな感じが、なんかいいです。堂本兄弟を見て、その後ずっとつけとくんですけど、道のりは長く、なんかスポーツ番組やった後、F1があったりして、その後、なんやらスマップの番組(最近はこれも楽しいです)があり、ようやく辿り着くのは2時とか、もっと遅いときもあるかも。もちろんとても起きてられないこともあります。次の日仕事だし。なんか、もうちょっと見やすい日程にしていただけないかしら。

[今日の英作文(*誰か添削してください)]
日本語:よくわからないけど、カメラマンとして優秀なんじゃないか?
English: I don't know if it is true I wonder she is an excellent photographer isn't she?


2011/11/14 【Hockern】
「Hockern」の動画見ました。「Hockern」とはドイツ発祥の新しいストリートスポーツで、糸巻きっポイ椅子をぶん回したり、転がしたり、乗ったりしながら、フィニッシュで座る、というスケボーを椅子に変えた感じのスポーツです。わかりにくい? わかりにくいと思う人は検索してみて。身体能力的にはスケボーや、ブレイキンぐらいのものを要求されて、ものすごくカッコイイのですが、最後に座ってフィニッシュというところが、少し肩透かしな感じがして面白いです。座るときに気をつけないと腰をやられそう。

[今日の英作文(*誰か添削してください)]
日本語:いろいろと考えるもんだ。
English: They think up many ideas I have never thought.


2011/11/11 【facebook】
業務で必要になるかと、「facebook」に登録していたのですが、まぁ、案の定放置で、ところが先日、高校の時の部活仲間から友だち申請の通知が来て、その後、毎日のように連絡取り合ってます。「facebook」は現在、そのためだけのメールアプリケーションです。このまま役に立たずに終わるかと思われた「facebook」が役に立ってる! ただ、これ以上に有効な利用法がわからないのと、本名登録なので、大々的には公開しませんが、一応やってますということで。

[今日の英作文(*誰か添削してください)]
日本語:懐かしい名前が少しあるなぁ。
English: There are some names I haven't seen for a long time.


2011/11/10 【膝をやられた】
昨日の夜ダンスの復習をしてたら、足首ではなく、膝をやられました。足首、膝、腰をもうグリグリと動かすんですが、中腰の状態で膝に乗ってグリグリ動かすので、オレの膝の筋力では耐えきれなくなったのか、ピキーンと痛みが。「うげっ」と叫んで、後は膝をかばいながらの動作確認となりました。しかしダンスでどこかを痛めるというのはヘタクソという意味です。うまい人は体を痛めないように理にかなった動作をするのです。いや、そうらしいです。hiroki さんが動きを説明する際に、理にかなった説明をしてくれるのです。早く痛めずに動けるようになりたい……。それでもこの歳だと多少のムリはあるのか知らん。

[今日の英作文(*誰か添削してください)]
日本語:超回復に期待。
English: I hope my super recovery.


2011/11/9 【いまのところ大丈夫】
昨日のダンスのワークショップがかなり足首をグリグリ動かしたので、一晩明けてねんざ状態になるんじゃないかと不安でした。いまのところ大丈夫ですが、歳なので、明日あたり来るかもしれません。

[今日の英作文(*誰か添削してください)]
日本語:昨日はいつも以上についていけなかった。
English: I couldn't follow the teacher better than usual yesterday.


2011/11/8 【新非モテ基準】
11月過ぎたあたりから、年末を感じてらっしゃる方が結構いて、そのつどなんらかの違和感を感じている。個人的には、まだ、早すぎるだろ、と思う。過去を振り返ってみても、11月や12月が短かったイメージがない。そのことについて、よく吟味せず、なんとなく、寒いのが苦手だからかな、と思っていた。が、ほんのちょっと吟味してみたら、恐るべき事実が浮かんで来た。この11月年末説は、おそらく昨今の前倒しクリスマス戦略に原因があるのではないかと疑った。が、その場合、お店や繁華街がその戦略を打ち出しているわけで、知らず自分も巻き込まれているので、一緒になって年末を感じてもいいはずである。にも関わらずそう思えないのは、クリスチャンでもなく、さらにクリスマスなどというものは人生に何の関係もなく、いや、むしろ悪影響しか与えないと感じている「非モテ」だからではなかろうか。いや、きっとそうだ。「非モテ」が血の涙を流すクリスマスはなかなか終わってくれないのだ。つまり「11月に年末を感じる方=健全な方」で、「11月に年末を感じないクソ野郎=非モテ」という新基準を生み出したくもないのに、生み出しちゃったのだが、どうだろう。

[今日の英作文(*誰か添削してください)]
日本語:クリスマスは叫ぶ詩人の会の「東京聖夜」を聴くとよい。
English: You had better listen "Tokyo Seiya" by Sakebu Shijin no Kai on xmas.


2011/11/7 【なんとか生還】
金曜日の夜に間違って開発中のプログラムのフォルダを削除してしまいました。エクスプローラで、右に表示されているファイルを選択したつもりが選択されてなくて、実際に選択されていたのは左に表示されているフォルダでした。サーバ上のフォルダで直接開発していたので、ゴミ箱からの復活もできず、バックアップもまだ設定していないフォルダでした。土日に出社して、なんとか生還。というかただの再作成。

[今日の英作文(*誰か添削してください)]
日本語:もう一つ上のディレクトリを削除しなかったのが、不幸中の幸い。
English: Luckily in misfortune, I didn't delete a parent folder.


2011/11/4 【やはり付いていかない】
昨日の夜は、久々に atsushiさんのワークショップに行きましたが、やはり体が付いていきませんでした。講師の方が変わると、もう何か付いていけなくなります。ウォーミングアップの down とか up とかでギクシャクしている感じ。一人だけ。そのミジメさがわかるか? 「わかるかよ」とスパイクスピーゲルに言われてしまいそうですが、終わった後に、最初のが全然わからないと伝え、個人的に教えていただきました。そして、教えていただいている最中、また出た、鏡見ながら左右がわからなくなるパターン。「違う、左足前」「あ」みたいな。もう、今週は基礎強化週間とします。

[今日の英作文(*誰か添削してください)]
日本語:ガンバレー、オレ。
English: Do my best, me!


2011/11/2 【ワークショップ休講】
昨日の夜、HIROKIさんのワークショップに行ったら、休講でした。自分でもビックリするぐらい、ガッカリな気分でした。すごく楽しみにしてる模様。
なので、今週は木曜日の講座に出ようかと思います。

[今日の英作文(*誰か添削してください)]
日本語:たまに別の人の講座に出ると、視点が変わっていいです。
English: To join another teacher's class sometimes is good because I get a different point of view.


2011/11/1 【世界的にいろいろ異常事態】
昨日は忙しくて、日記を書いている暇がありませんでした。少しだけチャンスができたので、今日は更新。明日は危うい。
なんか世界が異常事態ですね。自然的にも社会的にも。自然ということだと、東日本大震災は言うに及ばず、タイの洪水や、トルコの地震、アメリカの季節はずれの雪とか、他にもハリケーン被害やニュージーランドの地震などもありました。何かの変動期を迎えているような感じです。
社会的にも資本主義各国の財政難、破たんはヨーロッパからスタートしましたが、どこから始まってもおかしくないぐらい、次々と破たんすると思います。ヨーロッパ諸国だけでなく、アメリカも日本も。韓国や中国もすぐに追いついてくるでしょう。
国の財政が悪化するのは自明の理な気がします。国の財産は一時的に当選する政治家にとって自分の財産ではありません。なので政治家は、ミクロな期間で、フリーライダーと化します。次に当選するかどうかわからないですし、もらえるものはもらった方がよいし、もう一期ぐらい選ばれるためには、国民にいい顔をした方がいい。これは政治家が悪いというよりも「囚人のジレンマ」のようなもので、現在の民主主義の欠点な気がします。ミクロな利得を求めるところに均衡が働き、マクロの視点を持つことができないのです。
民主主義がダメだというのではなく、全ての社会制度はどこかに欠点があって、いずれ破たんするのです。ここらでひとまず、この社会制度は一つの終わりを迎えるかもしれません。国という大きな単位は一度解体して、ばらけ、庄屋さんが偉い時代に。そしてまた何百年もかけて、新たな社会制度で統一していこうという者が現れて、なんとなく統一がなされて、それがまた終わりを迎えて、の繰り返し。そんな有機的な連続が人類の歴史であり、生物のライフゲームです。

[今日の英作文(*誰か添削してください)]
日本語:せめて軟着陸できるようにするのが政治家の務め。
English: At least, to make a soft landing of breaking society is a politcian's duty.


バックナンバー
[2011年]
2011/10 2011/09 2011/08 2011/07 2011/06 2011/05 2011/04 2011/03 2011/02 2011/01
[2010年]
2010/12 2010/11 2010/10 2010/09 2010/08 2010/07 2010/06 2010/05 2010/04 2010/03 2010/02 2010/01
[2009年]
2009/12 2009/11 2009/10 2009/09 2009/08 2009/07 2009/06 2009/05 2009/04 2009/03 2009/02 2009/01
[2008年]
2008/12 2008/11 2008/10 2008/09 2008/08 2008/07 2008/06 2008/05 2008/04 2008/03 2008/02 2008/01
[2007年]
2007/12 2007/11 2007/10 2007/09 2007/08 2007/07 2007/06 2007/05 2007/04 2007/03 2007/02 2007/01
[2006年]
2006/12 2006/11 2006/10 2006/09 2006/08 2006/07 2006/06 2006/05 2006/04 2006/03 2006/02 2006/01
[2005年]
2005/12 2005/11 2005/10 2005/09 2005/08 2005/07 2005/06 2005/05 2005/04
▲びゃっきーインフォメーショントップへ戻る

ご意見・お問合せはbyacky@satram.jpまで
Copyright 2004 byacky. All rights reserved.