▲びゃっきーインフォメーショントップへ戻る
TOPページ歌詞一覧びゃっきー日記びゃっきープレスリンク活動履歴

びゃっきー日記

2006年11月
2006/11/30 【雨】
今日は空模様がなんかすぐれないなぁと思いながらも、雨は降ってなかったので、傘を持たずに家を出ました。そして数十メートル歩いたところで、葉っぱに雨のあたる音を確認。肌にはまだ感じないからいいかと思った矢先、肌にも当たる感覚第一号。戻って傘を取ってくるべきか、いや、イケル! って何か朝からドラマチックにしてみましたが、超当たり前。ちょっと走ればJRの高架線下。そこをテクテク歩いて、最後にジョギング程度のスピードで10秒程度走れば会社。オレの通勤路は半分以上が屋根つきなのです。帰りや出かけるときはどうするかって? 会社というところには腐るほど傘があるもんでしょう。ね?

2006/11/29 【レコーディング】
昨日の夜は「60億分の1」音源化企画の第一回レコーディングがありました。ネクストサンデーの常連、カクトーさんに録音、編集をやってもらうことになっていたので、ネクストサンデーで待ち合わせ。休日のお店をお借りして、レコーディングです。歌に違いが出るので、ピアノと歌と別録りを希望してスタート。途中でこれまたネクストサンデーの常連のまどぴーが応援にかけつけてくれて、ワイワイとレコーディング。二人とも演奏者の気分を嬉しくさせるようなことを言ってくれるので、気分もどんどん上向きに。そして最後に二人から、「歌とピアノと一発録りしようよ」と言ってもらって録音。まだ精査したわけじゃないからわかりませんが、なんか最後の一発録りが一番よさそう。自分で思い込んでいることと、実際とにズレがあるのかもしれません。だとすると家でピアノを録り、スタジオで歌を録る、オレ本人のヘタレ宅録が一層悲しいことになってきます。でもまぁいいです。しかし、最後の一発録りを聞きながら思いましたが、オレは一年前と比べてヤッパリはるかに歌がうまくなってますなぁ。自分で言うのもなんですが。そりゃもう、大層違うんですよ。かと言って他の人と比べるとちっともうまくないんですよ。元がヘタだと伸び代が多くていいやね。そしてとりあえず基本のレコーディングを終えて落ち着いているところへ、ビリージョエルのコンサートで興奮した店長さんが帰ってきて、最後はいつもみたいに楽しく騒いで。
後日、録音した歌とピアノの掛け合わせで10テイク分くらいを聴き比べて、編集作業を進めていきます。もしかするとコーラスなぞを入れてみたり。
昨日のレコーディングの模様は次回びゃっきープレスで。
最後に、カクトーさん、まどぴー、みやこてんちょー、昨日は本当にありがとう!

2006/11/28 【ギャンブラー】
昨日の夜はすき焼きの汁でうどんにしました。具も何もなかったですが、最近食いすぎていたので、ちょうどいいです。
それはそうと、昨日は低調と言いましたが、一日中ノドの調子は悪くないような感じがしました。ただ、歌ったわけではないので、実際は不明です。で、今日は歌わないといけません。さてそこで、ノドが復調したと見るべきか、まだくすぶっていると見るべきか。いざ歌う段になって咳こんでは元も子もありませんから、咳止めを飲むべきでしょうか。いや、咳止めを服用するとクラクラするし、眠くなってリズムは揺れ易くなるし、ノドがなんかペタっとした感じになってしまいます。最高の状態にするなら服用しない方がいいのです。さぁ、どうしたものでしょう。ここで最高の状態に賭けるのがギャンブラー。オレはもちろん、咳止め服用派。最悪の状態を回避する方向を選択の矢が指し示します。オレは父の教え通り、「必ず勝てる賭け」しかしないのです。リスクがないとリターンもないよ、という意見もあるでしょうが、びゃっきーは実力でハイリターンを目指します。

2006/11/27 【低調】
一昨日の夜はケンタッキーをガツガツ食い、あのキツイ油で胸焼けし、昨日は昨日で自宅ですき焼きにし、そりゃまたガツガツ食い、また胸焼けし、調子も夢見も悪く、とにかく月曜の朝っぱらから不調です。パッとしません。そして次回ライブのためにびゃっきープレスを作らなければいけなかったのに、すっかり忘れて週末を過ごしてしまいました。スタジオに入ってものどの調子は相変わらずだし、なんか仕事も微妙にうまくいってないし、全体的に低調です。まぁ、これ以上は下がりにくいので、ここから上がっていけばいいんですけどね。ある程度まで日常の忙しさで復調できるのがサラリーマンのいいところかな。とにかく今週もがんばっていきましょう(説得力なし)。

2006/11/24 【赤坂 NOTE 出現】
昨日は L@N Akasaka でライブでした。まずお詫びを。咳のため自信がなかったので、Live Cheers の再放送を申し込みませんでした。楽しみにしてくれていた人ゴメンナサイ。ところがドッコイ、咳止めの有効射程距離がなんとなくわかったので、本番では咳と戦わずに歌えたんですよね。ただ、薬を普段飲みなれないもので、朝昼夕と服用したのですが、夕方服用した後は強烈な吐き気が襲ってきて、大変でした。案の定、心臓に負担がかかってか、胸が痛くて夜起きてしまいました。高いユンケルを飲んだ後、そのまま寝たときの感覚と同じ。薬の服用は極力抑えます。
それとは別に L@N Akasaka のビルに 赤坂 NOTE というハコが出現しました。昨日のライブ後に店長さんに見せていただきました。L@N Akasaka が3階にあるのですが、赤坂 NOTE は5階。弾き語り用の少し狭いハコですが、すっげぇオシャレ。あれは、赤坂だよ。いや、赤坂なんだけどさ。全席座りで、フードメニューなんかもあって、ただしチケット+1,000円(フード+ドリンク)がかかってしまうので、L@N Akasaka よりは500円高くなってしまいます。でもオシャレ気分が高まるんで。デートなんかにもグッドだと思いますよ。NOTE の方にも誘っていただけるということで、もしかすると1月の後半に早速あるかもしれません。ぜひ一度見に来てください。

2006/11/22 【ストレス解放月間】
昨日夜にスタジオに入ったのですが、咳のためにまるで歌えず、ついにぶち切れそうになったため、考え方を変えることとしました。もう風邪を治すのはやめ。今月はストレス解放を目指し、普段健康を気にして2日に1回でガマンしているラーメンを5日連続食うとか、この寒いのにアイスを主食にしてみるとか、あー、たこ焼きも食いたいな。ってオレって食うことばっかりね。ちなみに昨日からはじまってて、予定では昨日は早く寝るつもりだったんだけど、スタジオ帰り(12時過ぎ)に長浜ラーメン、替え玉2回。そういや昨日の昼も新しいラーメン屋に行きました。今日の昼もラーメンにします。ついでに! 今日は残業しない!

2006/11/21 【ヘッドホン】
おとといヘッドホンを手に取ったら、パキッといって、ずるーと出て、ぷちといきました。例えるならばカニの関節をパキッと割って身をずるーと引き出してくる途中でぷちとちぎれた、あの感覚です。わざとやったわけじゃなくて、ほんとに手に取っただけなのに。このままだとピアノの練習もままならないため、昨日早速ディスカウントショップに行ってヘッドホンを購入してきました。
まず、長時間練習したら耳が痛くなりましたでは、腹が立ってしまいますので、耳全体がスッポリ覆われるタイプを選択します。次にコード収納機能があるもの、この部分が壊れると腹が立ってしまいますので、それは候補からはずします。次にコードの途中で音量調節機能のあるもの、この部分が壊れると腹が立ってしまいますので、それは候補からはずします。さあ、最後に2つ残りました。音性能の違いで価格が割と違います。音性能の違いなぞ、わかるかどうか自信がありません。そう、もちろん最後は音性能のよい方の値段の高いヘッドホンを選択します。だって、オレは気分の人なんですもの。悪い方を買って何か良くないことがあると、「ケチらなければよかった」となり、いい方を買えば音の違いがわからなくたって「おぉ! さすがいいものは違うね!」となるに決まってます。
で、早速昨日家に帰って電子ピアノで練習してみると、さすがにいいものは違うね! というよりも楽器が違うよ、こりゃ。クリアな分、かなりソリッドなピアノになってしまいました。ちょっとのミスが気にかかります。イヤな感じで練習に身が入ります。電子ピアノの音が気に食わない人はヘッドホンを変えてみるというのも手ですね、こりゃ。

2006/11/20 【週末雑感】
思いがけず朝から知人に会ったりすると、嬉しい気分になる。今朝まどぴーに駅で遭遇。
で、週末雑感。
高円寺教会のライブイベントに参加しました。今回は9組出場。一人ピアノ弾き語りの女性がいらしたんですが、その時にゲストでおばあさんが3人一緒に歌っていて、なんか教会っポくてよかったです。このイベントには4回出演させていただいているのですが、今までで最も教会っポかったかな。あと、お客さんの中に外国の方がいて、帰りがけに「歌とピアノよかった」と言っていただいたのがすごく嬉しかったです。普段全然接点のない方に聴いていただけるので、このイベントはホントにありがたいです。
とはいえ、風邪がグズグズとくすぶっていて、咳止めを服用したものの、やっぱりダメ。この咳いいかげんにどうにかしないと。先週と昨日のライブを聴いてくださった方にはほんとに申しわけないです。でも精一杯風邪には気をつけてるんですよ。早く治してその時には感情たっぷりに歌いますぜ。よろしくです。

2006/11/17 【ト○タ○リコール】
「トータルリコール」だと思った人はまぁ一般人な気がします。「トヨタがリコール」だと思った人は最近の世情に通じている人。「ハリアー」と「ウィンダム」が対象だそうで。

2006/11/16 【ドミナント7】
オレが曲を作ると、どうもドミナント7をうまく使えないというか、つい回避して別のコードを使ってしまうクセがあり、これは子どもの頃に聴いていた音楽の悪影響なのかなぁ、と思っておりました。それが気になって、別のピアノ弾きの人に尋ねたところ、どうやら世のピアノ弾きにはその傾向がありそうだということがわかりました。その人はいろんなことをよく知っていて、いろいろと教えてくれました。回避してしまうのはまんざら悪い方向でもなさそうです。この問題は簡単に片付けないで、ちょっと掘り下げてよく調べた方が良さそうです。

2006/11/15 【写真】
オレは写真の良し悪しが全く判断つきません。プロのカメラマンの撮った写真とそこらへんの人が撮った写真と、どっちがいいのかサッパリわかりません。そのぐらい大雑把にしか見ていないのかもしれません。子どもの頃から家にカメラがなかったものですから、写真自体にあまり縁がなかったのも原因かもしれません。ですが、最近「いいなぁ」と思う写真があります。森信雄さんという人の撮った動物写真。この人は写真家でもなんでもなくて将棋の棋士なんですが、写真が趣味で、blogで自分の撮った写真を掲載しているのです。全体的に「いいなぁ」と思う写真が多いのですが、中でも動物写真がなんかかわいらしい。いや、被写体としてはかわいくないものが多いんですけど、なんか味があるというか。ちょっと自分でも撮ってみたくなります。今ではデジカメもあるしね。

2006/11/14 【バター】
今日の日記はちと遅くなりました。
バターが冷蔵庫にあるなぁと思っていたので、久しぶりにイギリスパン(山型のパンね)を購入しました。焼いてバターをたっぷりつけて食べようと思い、いざ食べてみると、あんまり美味しくない。パン自体は割とおいしいパンなのに、何か物足りない。ハッと気付いて慌てて冷蔵庫を見てみると「塩分不使用バター」。ケーキを作ったときに買ったヤツでした。塩っけが足りなくて今ひとつ。ガッカリで、ぽちょんとしました。

2006/11/13 【Passionate Voltage 11.12】
そうでした、そういうタイトルだったんです、駒込ライブ。全員ピアノ(一部ピアノ+ブルースハープ)でしたが、大層バラエティに富んだ、同じピアノは一つとしてないという、ピアノの可能性をいろいろと考えさせられたライブでした。
中でも牧野エリさんという方のピアノはオレがやりたくてやれなかった世界を進んでいて、新鮮な驚きでした。ピアノ弾き語りで、プログレ色を全面に出していました。リズム隊がいなくたって変拍子する、曲の途中で全然違う主題を登場させる、極めつけに左手でシャカシャカしたものを振って、右手一本でピアノを弾き歌うという、暴挙とも言える行動に出る、とにかく頭をガツンとやられました。なんたるプログレ魂。もはやオレは王道ポップスに 80km/h のストレートを乗せて歌うという道を進んでいるので、進む道は全然違いますが、とてもまぶしいものを感じました。
オレはと言えば、ヒジョーにマズかったね。歌い方が某バンドのボーカルっポイ瞬間がある、みたいなことを言われました。今まで言われたことはなかったのですが、実は自分で録音を聴いていて思ったことはあったのです。オレはそのボーカルの歌い方が好きではないため、それを言われまいとして今までがんばってきたのですが、ついに捕まりました。風邪のせいで咳をガマンしながら歌ったからだと、言い逃れをしたい気分でいっぱいです。その挙句にラストの「60億分の1」の途中で結局咳をしてしまうという、ろくでもない結果。ちなみにオレはいつもある女性ボーカリストを意識していて、「彼女が男性だったらそんな歌い方だろうね」と言われたいのですが、まるでかすってもいないので、一生言われることはないでしょう。あ、そうだ、牧野エリさんが一瞬その女性ボーカリストっポイ歌い方をした瞬間があったので、それもドキっとしました。なんだかなぁ。

2006/11/11 【駒込でライブ】
今日は休みですが、会社に来ています。びゃっきープレスの印刷を忘れてしまったからでした。というわけで明日は駒込でライブです。無料ですのでみなさんこぞって来てください。

2006/11/10 【からくりサーカス】
ちょっと遅いかもしれませんが、「からくりサーカス」というマンガが大団円を迎えました。オレは古本屋で買ってたんで、ちょっと遅れて完結しました。10年近い連載だったそうです。もう一度最初から読み返してみて、この作者はこの作品をとても大事にしてたんだろうなぁ、ということが伝わってきました。全体の構想をしっかり固めてから描くタイプの人なんでしょうけど、それでもきっと、自分で描いたものを繰り返し繰り返し読み返して、作品と一緒に進んで来たんじゃないかなぁと思います。オレもいつまでも自分の作品を大切に歌っていくことで、10年後にはもっとずっと素敵な歌を届けにゃならんな、とそう思います。

2006/11/09 【SHARPENS YOU UP】
ノドの痛みはなんとか治まって、次に咳がやってきました。しかし、咳をするとまたノドが痛むので、なんとかガマンしないといけません。それがツライ。そんなときに頼りになるのがフリスク。ついつい多用してしまいます。あんまり多用しすぎると体に悪いという話も聞きますが、タバコを吸わない分、大目に見てください。

2006/11/08 【ポストキムタク】
KAT−TUNの赤西さんが語学留学とやらで世間を賑わせていますが、オレはKAT−TUNをよく知らなかったので、ビックリしました。赤西さんとやらはポストキムタクと言われていたらしいですね。てっきりポストキムタクはびゃっきーだとばかり思っていたものだから、ビックリしたのなんのって。って今日はこんな日記でいいですか? 油断してたんで風邪をひいて調子が悪いです。ノドがツライ。

2006/11/07 【スタバ値上げ】
スタバが値上げだそうで。スタバはミルク成分が多くて、割と気に入っていたのですが、値段が他と比べて高いのがちとネックでした。それがさらに値上げとは。うー、こうなると手がなかなか出なくなるのは必定。スタバに代わる嗜好品で何かオススメなものはありませんか? 誰か教えてください。

2006/11/06 【週末ライブ雑感】
千葉 ZX 、阿佐ヶ谷 Next Sunday の2デイズ、どちらもありがとうございました。千葉 ZX はとても楽しいライブでした。エルビスさんがカッコよかったです。あと謎バンドもスゴクいいよ、スカさん!
阿佐ヶ谷 Next Sunday はお客さんが少なくて(オレのせいなんだけどさ)、寂しいながらも和気藹々と楽しいライブでした。「パッとしない」という新曲をここのところ歌っているのですが、ここでも披露したところ「胸のない女の子が『パット』をするだのしないだの」と、聞いていてだんだんそんな風に聞こえてきた、という話を聞いて、まぁビックリ。予想だにしない展開。とりあえず3ライブほど披露したので、ちょっとの間お休みを与えてもいいと思うのですが、このまま終わってはあんまりなので、もう一度くらい歌ってからローテーションに組み込もうかと思います。

2006/11/02 【放課後は駄菓子屋でパーティー】
明後日11/04の土曜日は恒例となりました「放課後は駄菓子屋でパーティー」の日。びゃっきーが唯一東京を飛び出して歌うライブです。総武線千葉駅にある ZX CHIBA。ご存知の人には好評の、駄菓子食べ放題企画。近くにお住まいの人はよろしければ見に来てください。最近どーもイロモン扱いのびゃっきーが、駄菓子と共にお待ちしております。

2006/11/01 【浪人の不利益】
今年も残すところあと2ヶ月。みなさんがんばりましょう!
ここのところ、高校の必修課目履修漏れ問題がさかんに取り沙汰されていますが、受験勉強も大詰めのこの時期、「それどころじゃないよ」という人がほとんどかと。そんな人たちを追い詰めるさらに聞きたくない話をお一つ。
浪人は、人生で考えると経済的に圧倒的に不利になります。それは一年間予備校に通うから余計にお金がかかる、いえいえそれだけではありません。浪人すると現役の人と比べて就職の時に一歳〜数歳分、年をとっています。つまり定年までに働ける年数が一年〜数年短いのです。とするとその分の給料がもらえません。「別に一年目の給料ぐらいいいよ」と思ったあなたは大間違い! 仮に22歳から65歳まで42年間、現役の人が働くとして、23歳からになってしまった人が働けるのは41年間。もらえないのは一年目の給料ではなく、42年目の給料です──
フフ、フフフフ、どうです受験生諸君、恐ろしくなってきたでしょう。とはいえ、官僚やら金融機関のお偉いになりたければ、東大に行っとくのがいいのはもちろんなので、一概に浪人が悪いとも言えません。ただ、安易に浪人を選択するぐらいなら、どこでもいいので入っちゃった方がいいと思いますよ。大学なんて大したもんじゃないんですから、フフ、フフフフ。
バックナンバー
[2006年]
2006/10 2006/09 2006/08 2006/07 2006/06 2006/05 2006/04 2006/03 2006/02 2006/01
[2005年]
2005/12 2005/11 2005/10 2005/09 2005/08 2005/07 2005/06 2005/05 2005/04
▲びゃっきーインフォメーショントップへ戻る

ご意見・お問合せはbyacky@satram.jpまで
Copyright 2004 byacky. All rights reserved.