▲びゃっきー日記トップへ戻る

びゃっきー日記

5月
2005/05/31 【家庭用ロボット】
今日で五月も終わりです。昨日、今日と雨が降っていて、そろそろ梅雨かな? といった感じでしょうか。
話はかわってロボットの話題。先日の搭乗用ロボットではなくて、家庭用ロボットについて。トヨタ自動車が2010年にも家庭用ロボットを市場に投入するということです。少子高齢化による労働力不足を補うために、サービス分野での需要拡大が見込まれるという読みだそうです。まだ安全基準の設定などクリアすべき問題はあるのですが、実現したらどうなるでしょう。おそらく介護系の仕事が中心になってくるんじゃないでしょうか。オレがまだその頃生きていれば、面倒は全部ロボットがみる……なんか孤独な老人ができあがりそうですな。
さらに労働力不足と言っていますが、その頃にはニート問題も解決してるんでしょうかね。まあ、ひきこもるにも金がいるわけで、金がなくなれば、引きこもっている場合じゃないんでしょうけど。そう考えるとニート問題は金と時間が解決してくれるような気もしますな。
そして、元ニートとサービスロボットの熾烈な就職争いが行われる、ロボットに仕事を奪われた労働者が大挙して暴動。なんか映画のような世界です。
まあ、そうなったときに後悔しないように、今のうちにいっぱい仕事しておきましょうか?

2005/05/30 【「60億分の1」】
みなさんありがとうございました。びゃっきーマンスリーライブ「60億分の1」、すごく楽しくやらせていただきました。本当にみなさんのおかげです。今後ともがんばっていきますので、応援よろしく。
ライブタイトルと同名の曲「60億分の1」(元は「力を貸して」という曲だったが改名)で出てくるコーヒーの話はなんとなくだけど近所のスタバをイメージしています。最近毎日のように通ってて、ホットショートラテを注文するんですが、ここのラテはミルク成分が多くてとても気に入ってます。あと、接客も丁寧でとても感じがいいです。店の人に覚えられて「ショートラテ、ホットですね?」と先に言われるとちょっと恥ずかしい気分になりますけど。
みなさんの仕事も、仕事じゃなくてもちょっとした行いが、きっと誰かの力になっています。世界中でスクラム組んで今週もがんばっていきましょう。

2005/05/27 【花粉症?】
花粉症の時期はもう終わったんでしょうか。オレはいずれなりそうな気はしてるんですけど、今のところ花粉症の症状に悩まされるということにはなっていません。しかし、それ以上に困っているのが花の匂い。どうも苦手です。たぶん花粉症が一段落して世間の人がほっとしているこの時期、いろいろな花が咲くこの時期こそが非常に辛い。雨上がりなど匂いがむわっとして、正直なところ吐き気をもよおしながら歩いています。花粉症とは違う理由で涙目です。花が好きな人に悪い人はいないとか言う人がいそうですが、花の好き嫌いで善悪が決まるなら、オレは相当の悪人です。
「オエッ」とか言いながら花の横を歩いている悪人がいたら、それはきっとびゃっきーです。「びゃっきー」と気軽に声をかけてくださいね。

2005/05/26 【日中関係】
最近日本と中国の関係が悪化しています。双方に言い分があり、歩み寄りの努力も双方に必要だと思うのですが、イデオロギー的には日本の方がフリーな部分が多いので、積極的に日本の方から歩み寄るのが早期解決への道という気がします。その上で靖国問題はとても簡単に解決できるのに、ムダに中国との関係を悪化させる原因になっていると思います。
日本では首相というのはヘタをすると芸能人より軽く扱われている節がありますので、「靖国参拝ぐらい、いいじゃん」とあまり気にならないかもしれません。でも中国ではきっと違います。首相は日本のリーダーだという認識があるはずです。靖国参拝は日本国民の総意に基づいて行われていると捉えられてもおかしくないのです。つまり首相の行動は日本国民全員が背負わされるわけです。
確かに一人の個人の行動として、靖国参拝というのは非難されるべきことではないと思います。が、一国の首相の行動としてはどうでしょうか。現在の首相は常に一個の個人であり続けようとしているように思えます。個人という単位で見れば彼は確かにポリシーを貫き、正々堂々としているのかもしれません。ただ、彼のポリシーを日本国民全員に背負わせるのはどうでしょうか。オレは正直なところ、日本人だというだけで中国の人に嫌われたくはないです。何一つできなくても、靖国参拝をやめてくれる人に首相になってもらいたいです。

2005/05/25 【スターウォーズの歴史】
スターウォーズの歴史はオレの歴史に近い。小学生の時に始まって今までなので、人生と共にスターウォーズがあった──と言うのは言い過ぎかもしれませんが。それでも人並みにスターウォーズの輸入プラモデルを探して買ったりしたものです。これが実に出来が悪かった。部品が少なくて、感覚的には羽を胴体部分で挟んでおしまい、といったような雑なものでした。日本のプラモデルとは全然違う。なのに輸入物なので高い。子ども心に不条理を感じたものです。でも当時はスターウォーズ関連商品なぞ、そんなものぐらいしかなかったんです。今はいいですよね、スターウォーズ製品なんてクサるほど売ってますもんね。
そんなスターウォーズも今作で最後。世界中で異常な盛り上がりを見せていることでしょう。イギリスでは蛍光灯にガソリンを入れて火をつけるという手製ライトセーバーが爆発して二人が重症だとか。その行為がもう重症だよ……。
ファントムメナスは先行オールナイトに並んで見ましたが、さすがに今は時間的にも体力的にも厳しそうで。普通に映画館に行く予定です。非常に楽しみな反面、自分の人生の要素が1つ減ってしまう感じがして、少し寂しいです。

2005/05/24
機械は壊れます。昨日まで動いていたからといって今日も変わりなく動くものではありません。誰かが動かしたタイミングで壊れたとしてもその人のせいにしてはいけません。利用者は現状報告をきっちり行い、管理者は現状の把握と対応を行えばいいのです。
責任についての追求などその後のことです。とにかく管理者の方は機械はどのようなタイミングにおいても壊れるものであることをきちんと把握しておいてください。

2005/05/23 【マクドナルドのハンバーガー】
ついにマンスリーライブもあと一回! 聞き逃した人はいませんか? そんな人もそうでない人も千秋楽はぜひいらしてください!
で、今日はマックのハンバーガーネタ。
オレはマクドナルドではノーマルのハンバーガーがむっちゃ好きで、あれは長年かけて見つけたバランスなのか、非常によくできた食いもんな気がします。パンのコゲ具合なんかもグッド。あ、フィレオフィッシュのパンはコゲてないんですよ。でもハンバーガーのはコゲてる。ちょっとしたこだわりの結晶なんです。
それに反してチーズバーガー。というよりマックチーズ。あれがはさまっていると全ての商品が同じ味という気がします。バランスわりぃー。唯一マックチーズに打ち勝っているのがフィレオフィッシュ。でもタルタルのピクルス味が全体を支配しているだけ。チーズがはさまっている中ではまともですが、微妙。まあ、好きな人はあのチーズが異常に好きみたいなんで人それぞれだとは思いますが。
というわけで、オレのライブもバランス重視でいきたいと思います(の割には声やら曲やらにクセがありすぎ、「バランス」より「勢い」なんだろうなーたぶん)。

2005/05/20 【病院】
オレは病院に行くのが好きではありません。そりゃ好き好んで行く人はいないと思いますけど、それにしても病院嫌いです。子どもの頃は普通に行ってましたが、大人になってからはできるのであれば行きたくないという気持ちが強く、よっぽど調子が悪くならない限り行きません。たまに老人の笑い話で、「病院へ行くと死ぬんだよ。○○さんも××さんもみんな病院へ行ったら死んじまった」みたいなのがありますが、オレは割と本気でそう思ってます。
まず一つ目は手術ミス。周りに手術ミスで大変な目にあった人がいて、一人は本当に亡くなってしまいました。父親の友人で、オレ自身はそんなに親しかったわけではないので、医者を責める気持ちとかはまったくないんですが、恐怖心は養われました。医者も人間ですもの、オレがするプログラムミスみたいなことを手術で起こすことなんて普通に考えられます。
もう一つが病気を発見されて病人にされてしまうこと。乱暴な話ですが、病気さえ発見されなければ病人じゃないのです。というか、例えばガンなんか日常的に発生していて出たり消えたりしてるかもしれないと思うのです。もしくはそういう新種のガンがあったり、人によってはそういう体質だったり。その人にとってそのガンはもはや日常の一部で特に支障がない。もしそんな場合に病院へ行ってガンが発見されようモノなら、投薬か手術かいずれにしろ体を痛めつけて弱っていくこと必定。つまり病気はなるべくなら発見されてはいけない! ──と思っているのです。
医者が見たら怒り出しそうですが、まあ宗教みたいなもんだと思ってもらえばいいですかね。「病院には行かない教」。教祖はオレで。信者もオレ一人。信教の自由ということで。隠れ信者歓迎。

2005/05/19 【チョコモナカジャンボ】
チョコモナカジャンボというアイスを知っていますか。森永のアイスモナカなんですが、このモナカが過去のチョコモナカジャンボや他社製品と比べて、どうもパリパリしているんです。気になったので下記の5つの仮説を立ててみました。
  1. モナカが改良された
  2. アイスが溶けにくく、水分が出にくくなった
  3. パッケージングの技術が上がって余計な水分が入りこまなくなった
  4. チョコレートのコーティングが確実になり、モナカとアイスの接触面積がほとんどなくなった
  5. 在庫管理や流通の見直しによって、常に新しい商品が置かれている
オレとしては 4. はないだろうと思いました。他社製品でチョココーティングしててもパリパリ具合はチョコモナカジャンボほどじゃないものがあるからです。同様の理由として 3. も違うだろうなと予想して、本命は 5. とにらんでました。
予想して終わりだとつまらないので、森永のホームページから上の仮説を問い合わせてみました。すると──。
4. だそうです。意外な結末。ただし、 5. の物流についても努力しているとか。
で、こないだ森永製品のキャラメルモナカというのを見かけたんで食べてみたんですよ。この製品はチョココーティングしてないんですけど、モナカがパリパリしてたんですけど……。
まあ、きっといろいろな部分を少しずつよくしていって全体がいいものに仕上がるってことなんでしょうね。オレもピアノと言わず、歌と言わず、革命的にうまくなることはなくても、少しずつベースアップをはかって、全体としていいものにしていかなきゃな、と思った次第であります。

2005/05/18 【ラーメン】
通っている練習スタジオの近くに好きなラーメン屋があります。スタジオには大体夜中の12時から1時間ほど入っているので、帰りは1時過ぎ。そのラーメン屋は2時まで営業しているので、まあ、その時間には開いているわけです。で、ついふらふらと入っちゃって、ガツガツと食って、帰って寝るわけです。そして次の日の朝、胸焼け。なんか健康に悪いです。
オレがラーメン屋をひいきにするのは結構珍しく、他には「粋家」ぐらい。ラーメンは週に3〜5回食うほど好きなんですが、ラーメン屋ではなくて中華料理屋のラーメンが好き。本当のラーメン好きな人には邪道に見えるかもしれないけど、五目ラーメンとか具も盛りだくさんなヤツとか。基本はしょうゆか塩で、「いわゆる」とんこつは新しい店ができると1回は行ってみるという感じ。みそは食いません。ラーメン好きな人は「いわゆる」とんこつ好きな人が多いけど、どうもなじめません。背油にいたってはアクなのではないかと思ってしまいます。そもそもなんでスープがにごっているのでしょう? 中華料理のとんこつスープはきちんと透き通ってますよね。さっきから「いわゆる」とつけているのは、中華料理のとんこつと九州系のにごったスープを区別するためです。
あと、店自体がもはや匂っているところが結構ないですか? その場合は悲しくなりながら食って、以降は2度と行きません。あれはオレにとっては食べる環境じゃないです。それがむしろ「食欲をそそる」という人もいますから、ほんとに人それぞれです。
へんな話になりましたが、健康を考えると夜中に食うのも、あんまり食いすぎるのも控えた方がいいのかな、と最近は思っております。でもリンパ腺の奥あたりが欲しがるんですよね。ちょっとタバコ並みの中毒かも。

2005/05/17 【保険】
保険というのは家に次いで高価な買い物らしいです。オレはもちろん入ってませんけど、どういうわけか関わる機会が多くて、名前だけは結構知っています。
保険のネーミングには細心の注意が払われているようで、おそらく
  1. 感じが悪くないこと
  2. その上で特徴のある名前にすること
というような不文律があるのではないかと想像します。どうやら 1. の存在がデカく、聞いても素通りしてしまう感じのものが多いです。「お!」と思わせるのはいいのですが、「え?」と思わせてはいけない、だからあまり勝負できない、そんな感じです。
そんな中、つい最近保険の名前で「え?」と思うものに出会いました。
クレディ・スイス生命の年金保険「リズナブール」です。「リーズナブル」をもじったものであることは疑いようがありません。どうです、このウルトラマンタロウの怪獣に名前をつけていた人と同一人物ではないかと疑いをかけたくなるネーミングセンス! 今までの保険とは違う新しさを感じます。でもやっぱり加入しませんけどね。

2005/05/16 【永井さんのアドバイス】
無事にマンスリーライブも2回が終了し、後半戦へ突入します。みんな応援ありがとう。
永井さんというギターが激ウマな人と一緒にやったのですが、いろいろアドバイスしてもらいました。そのアドバイスの意味が、なんとなくですが次の日の練習でわかったような気がしました。オレがこんなに即座に誰かのアドバイスの意味がわかったのは非常に珍しいことです。次回のびゃっきーは確実に何かが違っています。期待して来てください。

2005/05/13 【斎藤さん】
最近イラクでテログループの人質となった斎藤さんの記事をニュースサイトでよく見かけます。大変申しわけないんですが、ちっとも気の毒に思えません。オレは彼の記事を初めて読んだとき、「パイナップルアーミー」を思い出しました。つまりもう、武装グループに誘拐されたりなんてことも含めて仕事のうち、そういう世界で生きている人なんだな、と。外国で傭兵部隊に入っていたり、割と評価高くてすごいです。「自衛隊員です」っていうだけなら、隣にいても違和感ないと思うんですけど、「外国の傭兵部隊にいました」って隣の人に言われたら「映画みたい」としか答えられません。そうなんですよね、お話か何かスゴク遠いことのように感じてしまうんですよね。
でもあながち間違いでもないかもしれないと思っています。実際に助け出されたら、一躍ヒーローになってそうじゃないですか。彼の映画とかできるかもしれませんよ、高倉健さん主演で。

2005/05/12 【坂本真綾さん】
昨日坂本真綾さんのCDを買いました。驚いたことに作曲家が菅野よう子さんじゃない! 菅野よう子さんていうのは、今まで坂本真綾さんの曲の作曲をずっと手がけてきた人です。真綾さんのホームページで菅野さん本人からも「巣立て!」みたいなことを言われてたような気がしたんですが、「そうか、とうとう巣立ちか」というような何か感慨深いものがありましたな。
曲は1つ目は割と菅野さんよりな感じで、いきなりガラっと印象が変わるわけではない感じです。でもサビの部分なんかは全然違う感じで、どうもサビとそれ以外を別々に作ってとってつけたような印象になってしまっているのが気になります。2曲目は今までとは全然系統の違うタイプでした。
そういやすっかり忘れてましたが、もともとオレが真綾さんの歌を初めて聴いたのは菅野さんの曲じゃなかったんだよなぁ。
彼女の新しい出発をすごく楽しみにしている一方で、彼女に歌ってもらえる作曲家を羨ましくも思います。今までは菅野さんだけが特別みたいなイメージがありましたが、これからは違いますから。
それでも彼女の今後の大活躍を期待しています。

2005/05/11 【野菜】
野菜を多くとっても大腸がんの危険率はかわらないらしい。今まで言われてきたことと真っ向対立する話ですが、そんな研究結果が出たみたいです。欧米の研究機関でも最近は同様の傾向にあるそうです。
かと言ってそれを理由に野菜を食べないのはお母さんに怒られますよ。
オレは食物から栄養を取る力が鈍る気がする、という理由でタブレットやら栄養ドリンクやらは服用してなかったんですけど、どうも最近野菜と果汁の混ざったジュースを飲むようになってしまいました。そういうドリンクの売り文句だと一日に必要な野菜や果物の量がずいぶんと膨大であるように言われています。でもそんなに野菜を食うなんて人はどの時代のどの国の人なんでしょう。これも研究の結果でしょうか。研究結果なんて割と一面しか見てないものだからあまり気にしちゃいけないような気がします。売り文句どおりの量の野菜を取り続けると、きっと別の弊害が出てきたりするんですよ。金銭面とかも含めてね。
まあ、あまり研究結果なぞ気にせずに普通に暮らしてたらいいんじゃないでしょうか。好きなものを食べ、怒られたら嫌いなものを食べ。そんな感じ。

2005/05/10 【ランドウォーカー】
ランドウォーカーって知ってますか? 榊原機械株式会社っていう群馬の機械会社の社長さんが、「乗って操縦できるロボット」を作りたくて作っちゃったって代物です。
見た目はスターウォーズに出てきたスカウトウォーカーっぽいんですが、脚はあんなに細くなくて、がっしりしてます。どちらかと言うとダグラムとか? 大きさは4メートル弱ということで、ボトムズぐらい? 脚をあげて歩行するんじゃなくて、すり足で歩行します。でもきちんと向きとかが変わります。とにかく、アニメの世界にしかなかった近未来ロボットがとうとう現れたわけです。
海外からもすごい反響らしく、時間によってはホームページのムービーもダウンロードに時間がかかるほど。そりゃそうです、搭乗ロボットなんて日本発アニメによって全世界の夢と化しているもんがそこにあるとなりゃ、みんなが見に来ますよね。しかしそんなバカでかい夢を実現させるなんて大したもんです。ちっぽけな夢さえ実現できない、へたすりゃ夢見ることすら忘れてしまう時代の中でこういう突拍子もないことをやってのける人がいたりすると、元気が出てきます。オレもがんばらなくっちゃ。
榊原機械株式会社のホームページ

2005/05/09 【連休終了】
先週土曜日からマンスリーライブが始まりました。新曲もいい曲なので必聴です。
とうとう連休も終わってしまいましたが、みなさんしっかりと心身ともに休養を取れましたか? オレは仕事がパンパンに詰まっていて、休んでいても気がかりというか、心の休養が取れてない感じです。心の負担は胃にきたりと体も蝕んでいくんで、ダブルパンチを食らってヤなもんです。どうにかしたいけど、こればっかりは1つずつ仕事を片付けていくしかないのね。「人間できることしかできん」ってゆういつもの開き直りパターンになりそう。一人の人間にできることなんてたかがしれてるわけで。ってことで「60億分の1でいいから力をかして〜」です。何それ? って。新曲の歌詞ですよ。ぜひ聴きにきてくださいね。

2005/05/06 【子ども将棋名人戦】
いよいよマンスリーライブが明日に迫りました。みなさんよろしく。
昨日は子ども将棋名人戦というのをNHKでやっていたので見ていたのですが、プロの将棋とオレレベルでは区別できません。小学生つぇぇ……。感想での読み筋など、山崎NHK杯選手権者もタジタジ。山崎くんの示した「詰めろ」に対してパキパキと答えて最後には「それで詰めろが消えてませんか?」だって。すげぇよ、小学生。プロ読み負けではないですか。彼が特別なら十年後の竜王候補は彼ということで。

2005/05/02 【ディスクアットワンス】
5月になりました。今年の連休はずいぶんと長くとれる人もいるそうで。旅行に行く人もいつもより多いのではないでしょうか。ただ、中国に行く人は躊躇してキャンセルした人もいるようです。
全然話は変わりますが、みなさんCD-ROMをパソコンで焼いたことはあるでしょうか。焼く方式で「ディスクアットワンス」という方式があります。一回焼いたらもう焼けないという「一回だけディスク書き込み」方式です。それに対して「トラックアットワンス」という方式があって、こちらだと容量が空いていれば、後日追記できる場合もあるということらしいです。
それはどうでもいいのですが、私はこれを勘違いしてました。中学英語を一生懸命勉強した人はわかると思うんですけど「at once」=「right away」=「すぐに」だと思いません? 私はそう思って「ディスクアットワンス」は「すぐに書き込む」だと思ってました。ソフトウェアのインストールやアップデート時に「いますぐ再起動しますか?」と聞いてくるのと同様に、「すぐに書き込みますか? それともイメージファイルだけ作成して後で書き込みますか?」という具合かと。
音楽のマスタCDなんかを作るときにプレス屋さんに持っていくときはこの「ディスクアットワンス」方式じゃないとダメなことが多いので、みなさん覚えておきましょう。
バックナンバー
2005/04
▲びゃっきーインフォメーショントップへ戻る

ご意見・お問合せはbyacky@satram.jpまで
Copyright 2004 byacky. All rights reserved.