|
|TOPページ|歌詞一覧|びゃっきー日記|びゃっきープレス|リンク|活動履歴|
■びゃっきー日記■
- 2007年4月
- 2007/04/27 【ひたるちゃんコーン】
- 最近よく見かけるお菓子で、「ひたるちゃんコーン」というのがあります。買ってみました。乾燥とうもろこしをホワイトチョコに漬けましたという感じのこのお菓子。一瞬不思議な感じはしますが、すぐに慣れます。まぁ普通にうまいです。
はい、また忘れてました。
29(日)に Akasaka MOVE にてライブです。OPEN が 17:30、 START が 18:00 で、オレの出番は 18:30 予定です。持ち時間が25分とちょっと少なめですが、よければ来てください。チケット1,000円+ドリンク別です。
よろしくね。
- 2007/04/26 【個人情報保護】
- 先日のライブで本名のフルネームで活動している方が、名前だけに変更するとMCで言ってました。その理由が「個人情報保護」だそうで。ちょっと笑いました。
- 2007/04/25 【溶岩】
- 芋溶岩と栗溶岩はあっても食べられないと思う。
- 2007/04/24 【アンケート】
- ちょっと思うところあって、ライブの時に書いていただいたアンケートについて、きちんと集計してみました。割と大変な作業で寝るのが遅くなってしまいました。
登場回数や古い曲か新しい曲かというのも結構影響しちゃうので、はっきりとはわからないのですが、いいかげんながらもそこらへんも加味させて集計すると、自分の思っていた結果にならないことがわかりました。
勝手に人気があると思い込んでいた曲の票が伸び悩んでいたりして、ビックリしています。
今後の選曲にほんの少しだけ影響してきそうです。
- 2007/04/23 【職務質問】
- ついに食らいました。職務質問。「危ないもの持っている人が最近いるからカバン見せろ」ですって。下北沢駅を降りた途端、ライブ前ですよ。オレの思ったことは
「な、ん、で、そ、こ、い、ら、の、あ、つ、げ、しょ、う、の、ね、え、ちゃ、ん、じゃ、な、く、て、お、れ、な、の、か、!」
です。
正直腹立たしかったです。でもまぁ向こうもそれが仕事ですから、市民に嫌われてまでしなければならない仕事もかわいそうです。でも腹立たしかったけどな。
- 2007/04/20 【懺悔】
- 昨日の日記の最後に「(笑)」と書いてしまいました。懺悔します。日記の内容を読んで「コイツ頭おかしいんじゃねぇの?」と思われたくなかったために入れたのですが、個人的に「(笑)」はNGワードに認定してるんです。その他にも顔文字とか絵文字とか。
他の人が使う分には全然構いません。ただ、オレが何かを書くときは、その「(笑)」や顔文字や絵文字が出す雰囲気を、文字や文章だけで伝えられないものかと、インテリっポく思うわけです。別に文学者でもないのにね。
インテリぶった頭の固さだけなら、そこらへんの大学教授や物書きに引けをとらんことを自認しております。ヤなヤツっポく思われるだけなのにね。
追記
4/22(日)は下北沢ARTISTで13:30からライブでした。
やっぱり告知って忘れるなぁ。
- 2007/04/19 【思い違い】
- 思い違いをしていました。人間の記憶は曖昧だから、ということで話を終えずに、人間の記憶はかなり正しいとしましょう。
記憶の方が正しいとして、しかし今現在、記憶が現実の事象と異なっている。これをどう説明するかと言うと、パラレルワールドです。出た! と思わないでください。通常世界というか時間は一本の線で進むと考えるのが普通で、そこに並行してたくさんの世界や時間が並んでいるという考え方がパラレルワールドです。パラレルワールドが存在したとしても、通常そのうちの一本を自分が通っていると考えるのが普通です。
ここでさらに新機軸として、このパラレルワールド間の移動が日常的にしょっちゅう、ランダムに発生しているとしたらどうでしょう。ちっともそのうちの一本を進んでなくて、ピョンピョンといろんな線に乗り換えているとする。しかし記憶は自分の経験したものが残るので、それだと記憶と事実の間に矛盾が発生することがしょっちゅうだから、「それはおかしい」となります。が、並行の移動幅が少ないとしたら? 正直オレの昨日の日記の文字が一文字変わっていても気付きません。また何かの矛盾に気付いたとしても、ちょっとした矛盾は、「あれ? ○○だったような気がしたのに……」と、記憶の方が曖昧でした、ということで修正されるのです。
勘違いが多い人はパラレルの移動幅が大きいだけで、記憶力がいいかげんということではないのです。
飲み屋の席で、40年前の草野球でホームランを打ってチームを勝利に導いたのが田中君だったか鈴木君だったかで激論しているのは、どちらもが正しくて、それぞれが経験したパラレルワールドが違ったからに過ぎません。そして明日もいいかげんな線が選択されるのです。
つまり何が言いたいかと言うと、この線(ワールド)で「木魚ラップ」をやっていたのは一体誰なのー!?(笑)
- 2007/04/18 【歌録り】
- 昨日はまたカクトーさんに録音を手伝ってもらいました。歌っているときの手の置き場が難しく、あれやこれや注文し、半分以上過ぎてからマイクのセッティングを変えてもらうというような手探りな状況。でもそのかいあって、最後の方は歌いやすかったかな。ポップガードと重力の法則についても解答が得られたし。とりあえず、録音したものを聴いてみて、使えそうかどうか判断。ダメなら再録音で、よければコーラス等を重ねていきます。
あと、先日のびゃっキーボード(ProKeys 88sx)を持っていって少し弾いてもらったところ、「強打」のベロシティカーブなら、普通のピアノ音色でもなんとかいけそうなことが判明。爆音の問題もスタジオでならあまり気にならないことがわかりました。
とすると、もう少しなんとかなりそうな気がしてきました。彼は本当に頼りになります。
それでも音が濁る問題はかなり残っていますので、ミスタッチには気をつけなければいけません。録音後に少し練習した感じだと、演奏はなるべく単純化した方がよさそうです。
[ProKeys 88sx 購入・利用のおさらい]
・「ショルダーで運べる88鍵」で全て。電車でライブに行く人だけ購入すること。
・ベロシティカーブは「強打」を選択。
・演奏はなるべく単純化したほうが無難。
・ダンパー使用時に音が見えにくくなりやすいので、コーラスとリバーブは切る。
とりあえずこんなところでしょうか。ProKeys 88sx使いのみなさん、一緒にがんばっていきましょう。
- 2007/04/17 【響声破笛。】
- そう、先日のライブで、共演者のマリエちゃんと店長と話をしていたときのこと。
ノドの薬で「きょうせいはてきがん」というのがいいとマリエちゃんが言った。店長がどんな漢字なのかを聞くと、
「『きょう』は『ひびく』で、『せい』は『こえ』、『やぶる』に『ふえ』って書いて『まる』です」
と答えた。
「響声破笛。」正直その薬は怪しいと思った。
「漢方の薬で──」
マリエちゃんがそう続けたとき、オレは自分の間違いに気がついた。「まる」は「。」ではなくて、「丸」。「響声破笛丸」。納得。というより当たり前のことである。
オレは自分のバカさ加減をマリエちゃんに伝えた。
「『まる』って『まるい』っていう漢字ね。てっきり『モーニング娘。』の『。』かと思っちゃった」
はたしてマリエちゃんは笑ってくれたが、店長はキョトンとしている。店長の書いたメモ書きを見てみると、しっかりと「響声破笛。」と書いてあった。
- 2007/04/16 【ライブ結果】
- 土曜日のネクストサンデーはちとまずかったです。キーボードというものを少しなめてました。
鍵盤がピアノ鍵盤と比較して、かなり軽くて弾きにくいです。また、ピアノは多少別の鍵盤を触っちゃっても、強く叩かないと音は出ないので、大丈夫なのですが、キーボードは割と簡単に音が出ちゃいます。きちんと狙って音を出さないと違う音が出てしまって、音がにごります。今までの腕をガンガン振り上げる方法だとミスタッチが多そうです。
あと、これはこのキーボード特有の問題なのですが、打鍵の強さが大雑把なため、なかなか調整が難しいです。世の中のキーボードは大体打鍵の強さを127段階持っていて、このキーボードもおそらく内部的には127段階持っていると思われるのですが、対して鍵盤からのインプットが大雑把らしく、ベロシティーカーブなる大雑把の種類を4種類から選択する方式になっています。全体に満遍なく散りばめてあるカーブ、強打中心のカーブ、弱打中心のカーブ、どんな叩き方してもレベル100で統一(これはカーブじゃなくて直線か)の4種類。これが非常に使いづらくて、弱打+デジタルピアノの組合わせ以外使えないと事前に判断してました。
ところが、デジタルピアノで弾くには、オレの演奏は音が多すぎるらしく、また濁る。演奏自体を変えないとまずそうです。
別の楽器を演奏するぐらいの気持ちでかからないとダメだということが身に染みました。
つまりこのびゃっキーボードは全く弾けていないと。
さらに土曜日は、演奏中に爪が割れるというハプニング発生。割れそうな状態にはなっていたので、不安だったのですが、やっぱり割れて血が出ました。
聴いていただいたみなさんには申し訳ないことしましたが、びゃっきー+びゃっキーボードはこれから少しずつレベルアップしていきますんで、末永くよろしく。
- 2007/04/13 【明日は】
- ライブ@阿佐ヶ谷 Next Sunday です。珍しくライブの告知を忘れませんでした。
明日の見所・聴き所は、前回から引き続き
・カバー曲「STEPPING WIND」
・「恨みノート」の脚の動き
にプラスして
・びゃっキーボードの色むら
です。どれか1つでも気になった人は来てください。お楽しみに!
- 2007/04/12 【サーバセットアップ】
- 仕事とはいえ、しんどいですな。
- 2007/04/11 【アラビアンアート】
- 昨年の夏に、鴨川の「アラビアンアート」というリゾート系のホテルに泊まりました。昨日そこからハガキが来ていて、オーナーの写真が載っていたのですが、割と愛嬌のあるおじさんで、すごく懐かしい気分になりました。
- 2007/04/10 【PA】
- 昨日はネクストサンデーの新PAさんの歓迎会がありました。職場の飲み会がほぼ皆無なため、びゃっきーが誘われる数少ない飲み会。仕事が長引いたため、ちょっと遅れて参加しましたが、その分ハイペースでちょっと飲みすぎました。最後は超酔っ払いオヤジでしたが、ライブはきちんとやりますので。PAさんもみなさんも今後ともよろしくお願いします。
- 2007/04/09 【WAHOO!】
- 日曜日は東高円寺kaztouでライブでした。
1曲目「パッとしない」の一番で、Bメロのコード進行がすっとんでしまい、左手、右手、メロディが全部バラバラですごいことに。「パッとしない」どころか「とんでもない」ものになってしまいました。
2曲目「60億分の1」はさすがに安定定番。
で、問題の3曲目がついにやりました。幻で終わるかと思われたカバー企画「STEPPING WIND」。できはどうあれ、とりあえずやったという感じです。次回ネクストサンデーでもやる予定です。
4曲目「恨みノート」はすさまじかったらしいです。kaztouのマスターの勝さんが、終わった後「一言で言ってすさまじい」と言ってました。なんとなく悪い意味でっポイ気がしました。ラストがそれだったので、次の人がMCで「やりにくい」と言っていました。良くも悪くも次の人に「やりにくい」と言われたのは初めてなので、よしとしましょう。あと、その人が「足が気になった」とも言ってました。スタジオで練習しているときに足を左右に動かしたら、ムシみたいで面白かったので、やってみました。そんな感じで「恨みノート」はどんどんワケがわからなくなってます。
次回ネクストサンデーはさらに、完成した「びゃっキーボード」持参で参戦したいと思います。
- 2007/04/06 【恨みノート】
- 自分の曲について語るのはびゃっきーとしては NG なんだけど、どうも「デスノート」に引きずられている方をたまにお見かけするので、一言だけ。「恨みノート」はただの「仕返し帳」ですよ。「キャンパスノート」でも「ジャポニカ学習帳」でもなんでもいいんです。日付と相手とむかついたことを書き込んどいて、「いつか仕返ししてやる」とか思っても、結局そんな日は来ないとか、なんかそんなもんです。具体的に「恨みノート」という特別なアイテムがあるわけではなく。ちなみに「ジャポニカ学習帳」とタイアップしたいと以前言ったら、「『ジャポニカ学習帳』は100円じゃ買えないね」とツッコミが入りました。
また忘れてました。
8日の日曜日は東高円寺kaztouでライブです。よろしくお願いします。
- 2007/04/05 【笹本玲奈さん】
- 笹本玲奈さんという方が最年少で菊田一夫演劇賞というのを受賞したらしいです。オレは演劇やミュージカルにまるで詳しくないので、この賞がどれほどすごいのかわかりません。ただ、この人のミュージカルの出演履歴を見る限り、ミュージカル界の中心にいる人だということはわかります。
オレとしては珍しく、この人の名前だけは知っていました。「レ・ミゼラブル」というミュージカルのエポニーヌ役だったのですが、エポニーヌがトリプルキャストだったんです。オレは坂本真綾さんがお目当てだったんで、この人の日に行かないように、ということで名前だけ知ってたんです。なんだかなぁ。いや、坂本真綾さんの歌はものすごく好きだし、実際にものすごくよかったんですよ。エポ役をやるぐらいだから二人ともスゴイに決まってるんですが、でも、目当ての人よりも別の人が評価されるってのはちょりっと複雑な気分で。ハイ。
- 2007/04/04 【2例理論】
- 基本的に頭の回転が鈍く、瞬時の判断力がないため、普段から理論を構築しておいてとっさの場合に備える、オレはそんな人間なんだと思います。そのためか、なんでも理論にして安心したがるクセがあります。たとえば、バイオリンをやっている友人が何人かいたとして、その友人たちの共通点が○○県出身だったりすると、「○○県の人はバイオリンをやる」という理論が構築されます。そんなわけ全然ないのに、何か理論を見つけた気になって、得意になるわけです。しかも根がせっかちなため、2つ事象が重なるともう何か見つけた気になって、得意になって言うわけです。「○○県の人ってみんなバイオリンやってるよね。ホラ××くんとかさー」と。で、相手に冷静に「他には?」って聞かれると、「△△さんと……」、最初から二人しか用意されていないのでもう出て来ないのです。これは恥ずかしいものがあります。
オレはそんな理論言わないから大丈夫だよ、って人。「B型のヤツって勝手だよな」とか言ってませんか? みなさんせめて事象は3つ集めてから言うように心がけましょう。
そうでした、昨日「60億分の1」のピアノを録り直したんでした。レコーディング担当してくれてるカクトー君が、いいコンデンサーマイクを買ったので。この後、歌も録り直します。つまり最初から。今回は絶対に形にするんで、みんな見放さないでー。
- 2007/04/03 【ハチドリバッグ】
- 西友で「ハチドリバッグ」というものを買ってみました。レジ袋削減の一環で、1枚20円で、破れたりしたら無料で交換してくれるというものです。なんとなくジャスコあたりで洋服を買ったときとかに、入れてもらうビニール袋な感じです。話のネタに買っただけなんですけど、理由はどうあれ、エコびゃっきー。
- 2007/04/02 【桜蘭高校ホスト部】
- というアニメを見ました。とてもバカバカしいアニメでしたが、不覚にも感動しました。
- バックナンバー
- [2007年]
- 2007/03 2007/02 2007/01
- [2006年]
- 2006/12 2006/11 2006/10 2006/09 2006/08 2006/07 2006/06 2006/05 2006/04 2006/03 2006/02 2006/01
- [2005年]
- 2005/12 2005/11 2005/10 2005/09 2005/08 2005/07 2005/06 2005/05 2005/04
|
|