▲びゃっきーインフォメーショントップへ戻る
TOPページびゃっきーミュージックびゃっきー歌詞びゃっきー日記びゃっきーレポートびゃっきープレスリンク
びゃっきー活動履歴びゃっきーツイッター


びゃっきー日記

2011年6月
2011/6/30 【物理とネットワーク】
「物理」と「ネットワーク」はオレに向いていない。どちらもオレの直感と相容れない働きをする。そのため、ちょっと油断すると間違える。常に土台からゆっくり考えないと、間違えるのだ。しかし「物理」は好きだ。オレの宗教にしてもいいぐらいだ。でもわからない。そんなわけで大学で理工学部を避けてしまったのだが、それはよくなかったな、と思う。で、「ネットワーク」の方はそんなに好きではない。が、「ネットワーク」は仕事の都合上どうしても必要で、かつ、なぜか資格まで取得している。しかしどちらもオレの直観とは相容れないのである。

[今日の英作文(*誰か添削してください)]
日本語:牛乳に相談だ。
English: I consult with the milk.


2011/6/29 【POP 再開】
湿疹の服薬期間が終わったので、久々に POP のワークショップに参加した。新しい講師の方で、とても親切に教えてくれた。がんばる。

[今日の英作文(*誰か添削してください)]
日本語:やっぱ劣ってる気分。
English: I am inferior as I feared.


2011/6/28 【ジブリ映画】
今年のジブリ映画の噂があまり聞こえてこないのだけれど、ナゼ?

[今日の英作文(*誰か添削してください)]
日本語:監督に期待ができないから?
English: Can't you expect the director?


2011/6/27 【あきらめのよさ】
オレの父はあきらめがいい人で(本人はそうでもないって言ってるのだが)、オレはちょっとスゴイな、と感心している。これ以上にあきらめがいい人はそういないだろうな、と思っていたが、はたと気がついた。すごいあきらめのいい人間がいる。自分だ。父のはすごく長所であるのに対して、自分のは短所とまではいかないが長所だと思っていないから気がつかなかった。どう違うのか考えた。父のはピンポイントであきらめている感じがする。罪を憎んで人を憎まず的な感じだ。だが、オレは病巣を周りからごっそり切り捨てる感じ。そう、あきらめるというよりは、「切り捨てる」というような、なんかネガティブなイメージがある。しかも、あまりにキレイサッパリ切り捨てるので、特に後日振り返ることがなく、あきらめたということすら、心に上らない。冷酷なようだが、この機能がオレを健全に保っているのは疑いようがない。

[今日の英作文(*誰か添削してください)]
日本語:たまに自分が精巧に作られたロボットなのではないかと思うときがある。
English: Sometimes I think I am a robot which is so delicate that I can't understand the fact.


2011/6/24 【夏――なのだな】
すっかり夏らしくなってきた。やっぱりこのままじゃダメだ。すっぱり心を入れ替えて、すっきり生きていこう!

[今日の英作文(*誰か添削してください)]
日本語:夏だ!
English: Summer has come!


2011/6/23 【森内名人】
森内さんが羽生さんを破って、名人に返り咲きました。6期目。エライ! ここから連続防衛を四期以上果たしてほしいというのが願いです。他のヤツには名人を取らせない、そういう壁になってほしいです。羽生さんにはまたすぐに名人を奪還してほしいというのが願いです。他のヤツには挑戦させないという壁になってほしいです。永世名人二人で強力な壁を作ってほしいです。とりあえずどちらも10期以上名人を取ってほしいです。

[今日の英作文(*誰か添削してください)]
日本語:オレの英語はサボスチャンレベルだろう。
English: My english is equivalent to Sabosuchan.


2011/6/22 【スタジオ】
昨日21:30からスタジオを予約して行ったら、手違いで22:00からになってしまうと言われた。30分待っても良かったんだけど、むかついたのでキャンセルした。んで、別のスタジオで22:00から予約入れてそっちに向かった。結局胃が痛くて歌うと吐きそうになるので、あんまり大した練習はできなかったのだけれども。

[今日の英作文(*誰か添削してください)]
日本語:結局何も変わらんかったなぁ。
English: At last the situation is not changed.


2011/6/21 【断捨離】
オレはくだらないものを集めるのが好きなので、「断」は難しいのですが、「捨」は割と日常です。音楽をやっているので、大層 CD なども持っているだろうと思いきや、現在はプラケース1つ分で、それを超えると聞かなそうなものを強制的に見繕って捨てます。実家にいる頃も、マンガをいろいろ集めてましたが、本棚に入りきらなくなると、読まなそうなものから強制的に捨てます。まだ完結してないものとかも平気で捨ててました。で、それ以降そのシリーズは買わなくなります。
これは子どもの頃から割とそうで、例えば、ウルトラマン消しゴムなんてのが流行るとします。すると、まぁ、子どもなので、それなりにブームに乗って集めます。で、ブームが去ると「なんかいらないなぁ」と思って捨ててしまいます。でも子どものブームは再度来ることがあって、そんなときは、他の人がいろいろ持っている中、自分はゼロからのスタートとなります。なので、次は取っておくぞ、とか思っても、コレクションとして他の人よりも劣るから、そのブームが終わると「なんかいらないなぁ」となるわけです。母親はあまり捨てるタイプじゃなかったので、なんでそうなっちゃったのかよくわからないのですが、なんかそうなっちゃったのです。

[今日の英作文(*誰か添削してください)]
日本語:集めるのは楽しいのだが、コンプリートしないので、コレクションとして成り立たないのだろう。
English: Collection is fun, but I can't always collect all things of the series, so they are worthless.


2011/6/20 【NIKE「FREE」】
父の日のプレゼントに何がいいか父に聞いたら、スニーカーがいいと言うので、やはりここは流行りのNIKE「FREE」だろー、と思い、買いに行きました。阿佐ヶ谷や高円寺の靴屋では手に入らず、新宿のABCマートへ。見ていて思いましたが、これ、スゴクうらやましい。自分の靴なんて、5,000円以上かけないもんね。

[今日の英作文(*誰か添削してください)]
日本語:ダンスに適してそう。
English: "FREE RUN 2" made by NIKE is suitable for dance.


2011/6/17 【耳の不調】
なんか周りで耳の不調を訴える人がポツポツと現れているのですが、6月はなんかあるんでしょうか。かく言うオレも、数日前から最悪の状態。一つ言えることは、ストレスと寝不足、確実に来るね。どうすれば耳に一番いいか、もう火を見るよりも明らかなんだけど、原因が分かっても簡単には取りのぞけないのが、現代社会ってヤツ? いや、大人の事情か。

[今日の英作文(*誰か添削してください)]
日本語:ためて作品を作るのが芸術家というものだ。
English: Who creates works reflected the builded emotion is the artist.


2011/6/16 【ウンコ踏んだ】
なかなかの破壊力。よく「運」がついたとか、シャレを言う人がいるが、絶対それを洗い落とすんだからツイてるわけがない。近くに公園がないか記憶を辿るが、思いつかない。駅前の公衆トイレ前に水道を発見。洗うが、クツの裏がすげぇデコボコしていて、おそるべきグリップ力。木の枝を拾ってひっかいたりするが、ラチがあかない。大雑把に落とした後、仕方なしに歯ブラシを取りに仕事場へ戻る。そして、また駅前の水道へ。歯ブラシ一本ダメにした。それでもニオイはなかなか取れない。もうお手上げ。
しかもそれで職場を歩き回っちゃったので、二次被害が。床を雑巾で拭いたり、ニオイ消しスプレーをまいたり。それでもニオイはどうも取れない。もうお手上げ。
後処理に一時間半ぐらいかかった。それでもニオイは――

[今日の英作文(*誰か添削してください)]
日本語:周りの人スミマセン。
English: I'm sorry, around me.


2011/6/14 【さや侍】
やはり聖亜ちゃんは胡々ちゃんと似ている。

[今日の英作文(*誰か添削してください)]
日本語:知らぬ間にことちゃんじゃなくなっている。
English: Kotomi isn't without my knowledge.


2011/6/13 【被災】
自分の周りには被災者はいないと思っていて、日本のことながら身近には感じていなかった。美容院でいつも髪を切ってくれている女性が、宮城出身で、実家が波にさらわれちゃったと、言った。幸いご家族は全員無事だったそうで、それでも実家がなくなっちゃうってのはどんな気持ちだろうと、その子の顔を見ていたけど、元気になってほしいな、とそんなことしか思えなかった。

[今日の英作文(*誰か添削してください)]
日本語:唖然とするしかないぐらい、何もなくなってしまったそうだ。
English: I heard there were nothing and she was dumbfounded.


2011/6/10 【なんか似てね?】
嵐の相葉くんと川越シェフってなんか似てね?

[今日の英作文(*誰か添削してください)]
日本語:出たー! 川越スマイル。
English: Come out, Smile of Kawagoe!


2011/6/9 【うーん、ピアノ】
やはりピアノがかなりおろそかになっている。割と得意だった曲はそれなりにできるのだが、1年前も苦手だった曲は、なかなかに手につかない。やってもやってもうまくいかない。リズムを見失ったり、タッチが抜けたり、展開がわからなくなったり。次回ライブでやられることはない予定なんだけど、ちょっと苦手な曲を集中的にやってみようか。

[今日の英作文(*誰か添削してください)]
日本語:全ての状況が音楽へ向かえと物語っている。
English: The all circumstances take me toward the music.


2011/6/8 【納豆日記】
なんだこの納豆日記は。もう納豆は当分いいやと思っていたのですが、昨日スーパーの総菜の枝豆が売り切れていたので、また納豆を買ってしまいました。今度は気をつけて、タレ付きを買いましたが。それにしても、納豆というのは特殊な食べ物です。主力のラインナップが極小粒なのですが、小さいものがありがたがられる食べ物は他にパッと思いつきません。

[今日の英作文(*誰か添削してください)]
日本語:納豆以外に特に書くこともない。
English: I don't have interesting topics without natto.


2011/6/7 【納豆 その3】
全国の納豆ファンのみなさま、おまたせしました。納豆第3弾でございます。ゲテチャレンジはしないと言いつつ、なんか梅酢がもったいないような気がしたので、代わりに余っていたポン酢を入れてみました。ゲロマズッ! こ、これはイケナイ。一言で言うなら、「納豆をフルーティにしてどうする」という感じです。食欲減退効果もあり、ダイエットに効果的。

[今日の英作文(*誰か添削してください)]
日本語:納豆を買うときはタレ付きを買いましょう。
English: You had better buy natto with souce.


2011/6/6 【復活ライブ】
びゃっきー復活のライブに来てくださったみなさん、聴いてくれたみなさん、どうもありがとうございました。来られない人からもいろいろメッセージをいただいて、すごく嬉しかったです。どうもありがとう。
土曜日のライブはかなり気合いを入れて歌いました。おかげで途中で声が嗄れた……。でもそれもいいな、って思いながら歌ってました。後でDVD見たら、少し荒れてるなと思ったけど、精一杯な感じで、気合いはかなり入っていたと思います。なんか音楽からちょっと離れてみて、うまいとかへたとか、どうでもいいな、って思って、それよりは全力でやらなきゃ、という心持です。「うらぁ!」って感じで歌っていきます。よかったら今後ともお付き合いください。

[今日の英作文(*誰か添削してください)]
日本語:こんなに嬉しかったのは久しぶりだ。
English: It has been a long time since I was grad like this.


2011/6/3 【POP ワークショップ】
いないとは思いますが、「納豆 その3」を期待していた方、すみません。昨日は納豆を食べませんでした。まぁ食べたとしても、オレはゲテチャレンジをするタイプじゃないので、昨日と同じタレで食べたことでしょう。
今日はKITEさんが一時帰国していて、POPのワークショップが開催されるというメールがダンススタジオから入ったのですが、あいにく明日のライブの準備があるので、参加できません。残念です。

[今日の英作文(*誰か添削してください)]
日本語:湿疹もまだくすぶっている。
English: Eczema still smolders.


2011/6/2 【納豆 その2】
2日続けてしょうゆ納豆だと悲しいので、タレを自分で作ることにした。とはいえ、家にある調味料など非常に限られている。まず、ベースはしょうゆ。これはいたしかたない。顆粒のコンブだしがあったが、スプーン一杯程度のタレを作るのにそれを利用するのはためらわれたので却下。あと残すところ使えそうなのは旅行の時に買った、梅酢ぐらい。なんで、そんなもん買ってんの? という意見は置いといて、しょうゆと梅酢を混ぜることにした。そして最後に料理のマジックウェポン「砂糖」。「砂糖」は料理において、反則技に近いと思う。料理の「さしすせそ」の「さ」とか言われているが、オレは砂糖を一番最初に入れたことはない。あ、あらかじめ言っておくと、一人暮らしのときは自炊してたし、今はもうほとんど外食だが、以前はオレが炊事を行っていた。とにかく、砂糖は最後に入れていた。もう完成間近の調整に利用していたのである。いいかげんな料理法だったので、専門家から見れば、問題外かもしれないが、煮物なんかで一味足りないと思ったときに、砂糖を入れると、がらっと味が変わるのだ。そんなマジックアイテム。今回も果たしてその効果は得られた。昨日よりははるかに納豆が食いやすかった。梅酢の効果は納豆の味に消されてわからなかったが、どこか隠し味的に存在しているのかもしれない。いずれにしろしょうゆっからい感じはなかったので、まぁ、成功と言えるか。そしてまだ1パック残っている。

[今日の英作文(*誰か添削してください)]
日本語:料理とは片づけのことである。
English: Cooking means clearing the kitchen.


2011/6/1 【納豆】
納豆が割と好きでよく食べる。コンビニの納豆巻きとか普通にスーパーのパックのやつとか。昨日もスーパーで納豆を買った。ものすごく安いのがあり、それにして、家に帰って開けてみると、タレがついてなかった。そう言えば子どもの頃の納豆にはタレなんてついてなかったことを思い出した。家にからしがないので、醤油だけかけて納豆を食べた。しょうゆ味の納豆を食べながら、そう言えば子どもの頃はそんなに納豆って好きじゃなかったことを思い出した。

[今日の英作文(*誰か添削してください)]
日本語:タレが好きなだけ?
English: Do I like only sauce of natto?


バックナンバー
[2011年]
2011/05 2011/04 2011/03 2011/02 2011/01
[2010年]
2010/12 2010/11 2010/10 2010/09 2010/08 2010/07 2010/06 2010/05 2010/04 2010/03 2010/02 2010/01
[2009年]
2009/12 2009/11 2009/10 2009/09 2009/08 2009/07 2009/06 2009/05 2009/04 2009/03 2009/02 2009/01
[2008年]
2008/12 2008/11 2008/10 2008/09 2008/08 2008/07 2008/06 2008/05 2008/04 2008/03 2008/02 2008/01
[2007年]
2007/12 2007/11 2007/10 2007/09 2007/08 2007/07 2007/06 2007/05 2007/04 2007/03 2007/02 2007/01
[2006年]
2006/12 2006/11 2006/10 2006/09 2006/08 2006/07 2006/06 2006/05 2006/04 2006/03 2006/02 2006/01
[2005年]
2005/12 2005/11 2005/10 2005/09 2005/08 2005/07 2005/06 2005/05 2005/04
▲びゃっきーインフォメーショントップへ戻る

ご意見・お問合せはbyacky@satram.jpまで
Copyright 2004 byacky. All rights reserved.